サブキッチン丹です

サブキッチン丹です

本格的に 暑くなってきましたね 五月はずっと山菜をさわっていました コゴミに始まりノビルやシドケ ウルイにホオバの新芽 ウド 行者ニンニク

山ぶどうの新芽 そして姫竹っと どれも香りといい 太さといい 勿論味わいも格別に五感を刺激してくれました 山の達人工藤定男さんに感謝です

焼き姫竹はまだありますので 山菜の名残の香りを味わって下さい   さあそして 夏の始まり 湯沢団地の藤原さんのレタス

甘みがあり 肉厚のレタスを 自家製ラ–油でかぶりついて下さい 肥料の中の成分での窒素を減らして 苦味の少ないレタスを作る事に挑んでいるとのことです また今年も夏野菜で 楽しく 忙しい日々になるかなっと オクラ好きな私でした

カテゴリー: その他 | サブキッチン丹です はコメントを受け付けていません

なないろの会

先日開催されたmoriokaワインフェスティバル凄かったですね!大盛り上がり!!大成功でした!!!

そんな興奮も冷めやらぬ中、次なるイベントの発表です!!!

次なるイベントは日本酒の会!その名も

東北応援☆なないろの会

 七夕の夜空と日本酒と。

詳細はこちら!

当日は17の酒蔵が集結する予定です。蔵の方々を囲んでみんなで元気に楽しく飲む!そんな会です!!

これだけの酒蔵が一同に集まる会はホントに貴重です。我々飲食店および酒販店ができる復興支援はやっぱりワイワイ、ガヤガヤ、ニコニコ。楽しく飲む場をつくることです!!!

酒蔵の皆様にもこの旨をお伝えしたところ、快く参加を決めていただきました。本当に感謝です。

一関・酒のかんりょうさん、本宮・吟の酒きぶねさん、駅前・坂本商店さんにも、このような機会を与えていただき感謝感謝です!

定員100名となりますので、お早目のご予約を!!

自分の順番ではなかったですが、いち早くお伝えしたかったので割り込みで~す。

BOSS伊東拓郎の名のもとに、なないろの会を陰であやつる?わたくし菅原が速報いたしました!!

カテゴリー: その他 | なないろの会 はコメントを受け付けていません

お久し振りです!ナオヒーロです!!

久し振りで、おぼえていてくれてますか?

ども、ナオヒーロです。

 

最近はほんっとに暑いですね!

ヌッフでも熱い事がありました!!!

 

皆様のおかげで、

『盛岡ワインフェスティバル』

大成功でした!!!

あんなに、凄い会になるなんて、、、、

他のお店の方たち、インポーターの方たち、酒屋さんたち、

全ての方々の支えがあって、みんなが同じ目標に向かって頑張った結果だと思います。

改めて、盛岡の飲食店の結束の力、団結力、凄いと思いました。。

 

 

僕はその中で、何が出来たのかな…

 

 

これから先、来年、再来年と続いて行けばいいなと思います。

 

あっ!来月七夕ですな!!!

そのうち告知があるとは思いますので、

七夕はヌッフをチェックですよ!!

よろしくメカドック!!

 

 

カテゴリー: その他 | お久し振りです!ナオヒーロです!! はコメントを受け付けていません

みのりです☆今回は東京食べ歩き特集!!

お久しぶりです!!ホールスタッフみのりです!!

 

いきなりですが、皆さんは「アペリティフ」をご存知ですか?「アペリティフ」とは食前酒と軽いおつまみを楽しみながらゆったりと過ごす習慣の事を言います!!

今、ヌッフでは「アペリティフ」をやっています!!内容は・・・↓

17:30~19:00まで

・ 生ビール  ・ ロゼスパークリング  ・ 辛口スパークリング から1杯+ひとくちおつまみセット¥700

・ ハーフボトルワイン1本(赤、白、ロゼ)+ひとくちおつまみセット¥1,500

という感じです!!ひとくちおつまみは、チーズ盛り合わせセット、スモークサーモンのクレープロールセット、ドライトマトとオリーブセットetc…

日によって替えてます!!

 この、ヌッフアペリティフを盛り上げる為に、先週東京で開催されたアペリティフイベントに参加してきました!!この日の為に、デジカメと靴を新調し、美容院にも行き、準備はバッチリ☆私の憧れの素敵すぎる女性を誘って行って来ました!!(●^o^●)  

アペリティフイベントは六本木ヒルズでした。 

すっごくかわいくて、綺麗です!!横から見ても~

たのし~い❤

鮮やか~☆

日本のトップシェフの屋台が連なっていて、どれもおいしそうでした!!

小さいおつまみですが、心をワクワクさせ、食事って本当に楽しいなと思えました!!

フレアバーテンダーさんのショーもあり興奮しっぱなしでした!!

ヌッフのアペリティフの為の勉強で来たのですが、すっかり忘れて楽しんでしまいました(^^♪

その後も、、、アペリティフの勉強になるようにと、一緒に来ていただいた方が素敵なレストランを予約してくださってました。。。

人生25年の中で一番素敵な夜だったような。。。本当に楽しかったです!!

この体験を通して、食事って楽しいと実感!!私はやっぱり食べること、飲むこと、人と話すことが大好きなんだなと再確認しました!!

アペリティフではないですが、、、銀座のグレープガンボにも行って来ました!!

芽キャベツのフリット

パテ ビッグです!!

 

岩泉産短角牛のステーキ!!!!!!

自分で好みの大きさに切り分けるスタイル。私は、300gを注文。「あ~肉を食べてる」という喜びを実感しました。。。

今回、東京に行くにあたり沢山の方々にお世話になりました。この方々が助けて下さったおかげで元気をチャージできました!!

お世話して下さった方々、本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!

カテゴリー: その他 | みのりです☆今回は東京食べ歩き特集!! はコメントを受け付けていません

十日に一度のスタッフKブログ

十日以上ぶりにお久しぶり(゚▽゚)/です

あっという間に6月!一年も半分が過ぎてしまいました 目まぐるしく変わる日々☆イベント目白押しのヌッフ

ワクワク!ドキドキ!不安!どうしよう!やるしかない!結局楽しい(≧∇≦)

6月12日には『ワインフェスティバル』そして7月7日には『日本酒の会』(まだ内緒だけどかなりスゴイ!スペシャル)

そんなヌッフに遅れを取らぬように実家の紫波から本町通りに引越してきた今日この頃♪自転車も買って探検しまくりの日々です

中津川沿いには色んなお店が軒を連ねてます!明日は『ひめくり』さんでガラス展を見よう♪ 他にも仕事帰り2時過ぎには明かりが点いてるパン屋さん!向かいにはヌッフがお世話になってる阿部魚屋さん!恐くてまだ入れない古本&焼鳥屋『TUMI』! 大きなショッピングモールもいいけどやっぱりいいですね!こういうの♪

そうそう、本町通りの『炭や』の後に陸前高田からきた居酒屋がオープンしますよ!頑張って欲しいし楽しみ♪

さあ、今夜も新たな出会いを求めて旅にいってきます!ちなみに〆はタイ料理『ぴんぴん』へ(^_-)-☆

カテゴリー: その他 | 十日に一度のスタッフKブログ はコメントを受け付けていません

5月も下旬になりましたが、まだ肌寒い日がありますね。しかし山の雪もだいぶ溶け色んなところで動植物たちは目を覚まし活動し始めていると感じています。人それぞれ春の感じ方は違うと思いますが自分は先日岩手山に登りました、7合目辺りから少し雪がまだ残ってましたがそこから下は木々がすっかり新緑に染まり、高山植物、花も沢山咲き始めていました。そんななか姫竹もニョキニョキ・・・そうですね山菜が今ピークですよね、山菜にも沢山種類がありますがヌッフでも沢山の種類の山菜をあつかってます、まずはシドケ、わらび、こごみ、山ウド、タラの芽このあたりは定番ですが ほうの葉、のびる、山ぶどうの新芽、えんじゅ、自分はこれらははじめましてっていう山菜でした。お客様でもほとんど「へ~」「お~」「なにこれ?×2」「初めて食べる」などリアクションがかなり良いです、そして食べた後みんなそろって「美味しかった」といいます。まだ食してない方お早めに。そして実際に採りに行っているヌッフのボス伊東店長ごくろうさまです。山のプロフェッショナル工藤定男さんありがとうございます。毎年いろいろと教えられる事ばかりでつくずく岩手で、ヌッフで働いてて良かったとおもいました。最後に春は特に人、動物、植物のエネルギーを感じる季節だと思いました。自分も負けずにエネルギッシュに進んでいきます。           

(山開きもし始めてます、登山したい方貴光まで声かけてください)

カテゴリー: その他 | 春 はコメントを受け付けていません

毛ガニが・・・

先日、ヌッフに隣接するSUSHI BAR 「クー ド ヌッフ」での出来事・・・・

クーの水槽です。貝類やホヤが入っていますが、左下の毛ガニに注目!よく見ると・・・

何かを抑え込んでいます。エビのようなもの実はこれシャコです。

毛ガニがシャコを捕食してるんです。

食べてます・・・

さらに・・・・

向きを変えて

丸めこんで

頭からバクっと・・・

食べてます。頭からいっちゃってます!!これぞエビ固め!?

水槽内の食物連鎖、弱肉強食の現場。

甲殻類対決は毛ガニの圧勝です。この後シャコは天に召されました・・・

一部始終を目撃してしまいました。

「売り物のシャコが喰われてるのを黙ってみてたのか!」とBOSSに突っ込まれそうですが、これも自然の摂理、神様が決めたことです!なんてね・・・

てな事件がありました!!びっくりですね!

さて5月も間もなく後半戦。GW明けからヌッフのおすすめメニューも春らしくなりましたよ!

鹿児島産の空豆やヤングコーン、盛岡・三田農場のグーリーンアスパラ、フランス産アスパラソバージュ等々、春の野菜がどんどん増えております。

特にアスパラソバージュ(野生のアスパラ)は入荷時期が非常に短いので、召し上がりたい方は早めのご来店を!!

最後に

売り物のシャコを食べちゃった毛ガニは、シャコ分の売値も上乗せ?

菅原でした。

 

カテゴリー: その他 | 毛ガニが・・・ はコメントを受け付けていません