いわて食財王国フォーラムに参加してきました
肉付きはいいのに寒がりの大沼です! 先日、ホテルメトロポリタン盛岡NEW WINGにて行われた「いわて食財王国フォーラム」に行って来ました。食による復興を!という事で有名シェフや県内の生産者や復興に関わる方が集まり講演を … 続きを読む
~走り抜けて・・・~
皆様お久しぶりです。気づけば2011年も終わり新年も早2月半ば。 何と前回の投稿は8月!半年の沈黙を破ってやっと自分の番が回ってきました。 大忙しの年末も嘘のよう、最近の店内は非常にゆ~くりと時間が過ぎていくような・・・ … 続きを読む
ATUN.
皆さん、いかがお過ごしですか? 今回は、マグロについて少しお話したいと思います。 マグロの身が赤いのはなぜか? それは、マグロがずっと動き回る活発な魚なので、酸素の動きをよくするミオグロビン、ヘモグロビンなど、色素たんぱ … 続きを読む
giustificazione ~弁解~
お久しぶりです。そして、大変申し訳ありません!!!ヌッフのブログの更新をストップさせていた犯人、キッチン中村です。 鳥居さん、何度もいいパスを送ってくれていたのに完全にスルーしてしまってごめんなさい!!! さて、タ … 続きを読む
昆布アイス リターンズ!!
ご無沙汰しております。キッチンのタイガです。 11月も後半戦に入りましたね。気がつけば外も寒くなり、雪もちらつきはじめ、ついにボジョレー・ヌーボーが届き、走りまわりながらワインのコルクを抜栓しているホールスタッフが目につ … 続きを読む
キッチン浅沼です。
みなさんお久しぶりです!キッチン浅沼です。 11月も半ば、めっきり寒くなってきましたね~。 そろそろ雪が降るのかなぁ…ブルルッ(><) さて前回、丹さんの普代料理に引き続き、僕からも気持ちを込めた普代料理を紹介しまっす … 続きを読む
普代村フェア第3弾開始だ。
やってまいりました。普代の昆布でオリジナル料理、で村おこし。初日の今日は、たくさんのお客さん に来ていただきました。今回私丹のおすすめは、昆布締めにした魚を、すき昆布と、昆布だしのジユレ に混ぜて、食べる時にビネガ … 続きを読む