Quella volonta      ~その思い~

Quella volonta      ~その思い~

コトコトコトコト煮込んで8時間。

完成しましたサルサボロネーゼ。いわゆるミートソース。

当店では ” 短角牛と麦香豚のボロネーゼ ” と冠して平麺のフェットゥチーネでパスタとして提供しています。他にはラザーニアやピッツァなどで大活躍中。デキる奴です。

そんな当店はチャーリーズバー。ワタクシは鳥居シェフでございます。

このサルサ、山形村産短角牛の肉自体の濃ゆい旨みと、盛岡麦香豚のその香りとクセの無いそれでいてスッキリしつつもコクのある脂身の挽肉を香味野菜とトマト・ハーブ・赤ワインで煮込んだ至高のソースでありますゴクリ。(長い・・・ (´Д `))

そして本場エミリア・ロマーニャ州ボローニャのレシピに近づけるべくギリギリの量で鶏レバーを配合して、ガツーンとくる大人の味に仕上がってます。お立ち寄りの際はぜひぜひ~。

こんな主張の強いパスタを作っておりますが、ワタクシ、洋食屋さんのやさし~いミートソースも大好き。じんわりしますな。一朝一夕には出せない、今の自分には到底ムリな孤高の味です。

昨年、年の瀬を控えたその間際、盛岡洋食店の老舗『洋食みずの』がその長い歴史に幕を下ろされました。

ワタクシのようなヒヨッコが同じ料理人の立場で言える様な事はおそれ多くもないけれど、ありがとうございました。という思いで自分も日々美味探究して参ります。

そんな洋食みずの、ワタクシのお義父さん、つまりワタクシの妻のお父さんが40年以上勤め上げたお店でもあります。

奥さんと付き合い始めの頃、料理人として歩み始めた自分がお父さんの職業を教えるのを渋る彼女から無理矢理聞き出した時はぶったまげたものでした。

そんなお義父さんもみずのの慰安旅行(箱根)から先日帰って参りました(裏話)。 おみやげのまんじゅうありがとうございます。

今おじいちゃんはウチで孫と遊んでもらってます(^^)

 
『洋食みずの』

 

この名店が多くの人に残したものは、味か、レシピか、それとも時間?あるいは記憶、思い出? もしくは”その思い”なのかもしれません。

少なくともその一部は、みずのを愛した人達と、小さい頃から口にして育ったワタクシの妻の舌と大脳辺縁系に生き続けています。

またいつか必ず、その味がみなさんに届く日まで。

Grazie mille.

カテゴリー: チャリバより | Quella volonta      ~その思い~ はコメントを受け付けていません

Pettegolezzo     ~噂~

近頃大通り飲食店界隈で、まことしやかに囁かれている噂をよく耳にします。

 
 
   ーーーーー ヌッフのスタッフブログが更新されないと。ーーーーー  

 
 

その真相を探るべくおそるおそるそのHPに潜入してみると・・

なるほどなるほど、これですか。

昆布アイスリターンズ。2011/11/21。。。

oh・・・

なんとういうことでしょう。

ま、ヌッフのみんなもとにかく忙しいですからな。 naoちゃん通信とかあるし・・・・

           『げにあやなしきことなり(; ;)』

 
と、、、、いう訳でやって参りましたワタクシ、ヌッフの姉妹店、その妹分、チャーリーズバーのグランシェフ、鳥居でございます。

ご存知の方も、誰?という方々もはじめましてピアチェーレ。

ワタクシ達は人の賑わう映画館通りとヌッフデュパプからやや離れつつ、小さなビルの4階ではありますが大通りアーケードの喧騒をお客様とともに楽しみながらイタリア料理を提供しているバーであります。

スタッフ4人程。大きくない店ですが、営業時間18:00から魂燃やしてます。

~24:oo~燃焼中。~4:00閉店。 ・・・燃え尽きた・・・   

 魂+2H2+O2  →  2H2O+達成感    という毎日で頑張ってマス。

深夜まであいておりますのでぜひぜひお立ち寄りくださいませ。

今日はとりあえずこれにて。

また今夜。

失礼します。

ArrivederLa.Buona giornata.

  

 ~本日のスペチャリテより~

北海道産蝦夷鹿のロースト 干し柿とコーヒー豆・牛スジのブイヨンの5原味覚官能赤ワインソース     

   –   Arrosto di cervo con salsa nera al caffe in “KAKI” –

  

カテゴリー: チャリバより | Pettegolezzo     ~噂~ はコメントを受け付けていません

昆布アイス リターンズ!!

ご無沙汰しております。キッチンのタイガです。

11月も後半戦に入りましたね。気がつけば外も寒くなり、雪もちらつきはじめ、ついにボジョレー・ヌーボーが届き、走りまわりながらワインのコルクを抜栓しているホールスタッフが目につく今日この頃なヌッフデュパプでございますが、もう1つのイベントも忘れてはいけません。

そう、もうすっかりお馴染みの「ヌッフin普代村フェア」です。今回で何と第3回目となります。今回もまた過去の作品を参考にしながらキッチンスタッフ一同丹精込めてバリエーション豊かなお料理をご用意いたしました。

そして今回わたくしがご紹介いたしますのは、そう昆布アイスです!!

記念すべき第1回目に登場いたしておりましたが、今回パワーアップして帰って参りました。

昆布の旨みをアイスにすることにより凝縮させ食べるという感覚を与えさせた辺りが狙いです。前回は日本酒を使って昆布との相性を狙いましたが、今回はブランデーを使いました。そしたらまさかのビックリ仰天なお味に!!ブランデーのコクがここまで昆布と合うとは・・・・

まさかBossの口からも「このアイス商標登録しようか?」なんて言葉まで頂いたしだいで・・・・

そして付け合わせは、ふのり入りケークサレ(cake salと書きまして、塩ケーキという意味ですよ)とすき昆布のチュイルです。チュイルの方はBossから「パリパリのすき昆布とか乗ってたら面白くないかい?」と言われ、それはいいと作りました。

甘いアイスに、しょっぱいケーキとパリパリのせんべいがある。最後まで飽きのこない一皿に仕上げました。

25日までやっとりますのでぜひ一度食べに来ていただきたいと思います。

さらに普代フェアが終わっても、ヌッフでは毎日美味しいお料理準備しております。あのネギやあのお肉、あのお鍋とか・・・・・

新しい旬な食材も出てきます。皆さんの笑顔が見たいから・・・・・

これからもヌッフをよろしくお願いします。それではまたいつの日かキッチンタイガでした~

カテゴリー: その他 | 昆布アイス リターンズ!! はコメントを受け付けていません

キッチン浅沼です。

みなさんお久しぶりです!キッチン浅沼です。

11月も半ば、めっきり寒くなってきましたね~。  そろそろ雪が降るのかなぁ…ブルルッ(><)

さて前回、丹さんの普代料理に引き続き、僕からも気持ちを込めた普代料理を紹介しまっす!!

その名も『普代流 海のソーセージ!』だぜィ(^^)

えぇ~魚肉ソーセージでしょ…。  はい、魚肉ソーセージです!

普代の鮭・白身魚・すき昆布をふんだんに使い、卵白・生クリーム・秘密のある物を加えてフワフワ~な魚肉ソーセージを作りました。

ヌッフで魚肉ソーセージを作ったらこうなるんだ!  って所を感じて頂きたいです!

ゼヒ爽やかな白ワインと一緒に食べて欲しいです。

最後に…今に満足せず、これからも普代料理の可能性を引き続き見出していきたいです!!

カテゴリー: その他 | キッチン浅沼です。 はコメントを受け付けていません

普代村フェア第3弾開始だ。

やってまいりました。普代の昆布でオリジナル料理、で村おこし。初日の今日は、たくさんのお客さん

に来ていただきました。今回私丹のおすすめは、昆布締めにした魚を、すき昆布と、昆布だしのジユレ

に混ぜて、食べる時にビネガ–をきかせた昆布ソ–スと共に茹でた野菜のビ–ツと一緒に食べてほしい料理です

ぜひ、昆布の新発見味をしてみて下さい。

カテゴリー: その他 | 普代村フェア第3弾開始だ。 はコメントを受け付けていません

若さでガンバリマス❤

みなさん初めまして!

7月1日から、ヌッフデュパプの一員に加わりました、ホールスタッフの宮古麻衣佳(ミヤコ マイカ)です(^o^)/
スタッフブログでついに私の順番がまわってきましたので、まずは簡単に自己紹介させていただきますっ★

出身地は盛岡です(^○^) 苗字でよく岩手県宮古市出身と言われますがバリッバリの盛岡人です!(笑)生まれてからずーっと盛岡にいます。
たくさんの人と繋がりたい!大好きな盛岡の良さを知ってもらいたい!その想いを共有したい!などなど、熱い気持ちを持ってヌッフにきました♪
とにかく人とのコミュニケーションをとることが大好きなので、話をしはじめるととまりません( ̄▽ ̄;)

ヌッフのスタッフは個性的な人達ばかりですが、私もノリと元気とやる気だけは負ける気がしません\(^^)/
まだまだ社会人としても未熟者で、お酒の知識や経験も無いに近いレベルですが(汗)BOSS、そして菅原店長のもと、これから「毎日進歩」で頑張っていきたいと思います!!
お客様の楽しい時間はスタッフから!私自身も仕事を楽しみたいと思っています(*^_^*)
皆さん、ヌッフで一緒に素敵な夜を過ごしましょう★

あ、私Twitterもやってますので、皆さんBOSSのところから見つけていただいて、是非ともフォローよろしくお願いします

以上、ホールスタッフ麻衣佳でしたっ(^o^)v

カテゴリー: 自己紹介 | 若さでガンバリマス❤ はコメントを受け付けていません

お久しぶりです!

ども、ナオヒーロです!

さて皆さん、はしご酒はご存じですか?

大通り、菜園では、はしご酒『お月見祭り』を開催します!

秋の夜長に、ぶらり飲み歩き

たのしそうですね!

ヌッフも参加します!

チケット販売もしています。

まだ買ってない人は、早めに準備ですよ!!

カテゴリー: その他 | お久しぶりです! はコメントを受け付けていません