Q. 何を作っているんでしょーっか?
ミリオンスロットの回転とともに亡き逸見さんのお姿が思い浮かぶ響きではありますが、正解ははいこちら。
飴細工の一つ、糸飴でした。
通称、シュクレフィレ。
食事の最後を締めくくるドルチェに華を添え、可憐な女子達の視線を独り占めにし、キャー!カワイイ♥と言われまくるうらやましいやつです。代わってクレ。
材料は基本、砂糖・水。 以上。
その他作り手の考えにもよりますが、当店チャーリーズバーでは水あめも加えるレシピで。昔働いたケーキ屋さんで得たスキルです。
作り方を簡単に言うと、
砂糖水を溶かして糸状に垂らし固めるだけ。カンタンカンタン♪
こんなのおウチでも楽勝だー。これでボクも女子達にモテモテかー?!ウハハ。
作り方をプロっぽく言うと、
砂糖の、過熱によって状態変化する特性を生かしシロップを過熱させながら水分を蒸発させ糖度を99.5%まで高めながら沸点も上昇させさらに粘性も高めつつ141℃のプティカッセを超えた時点で素早く冷却これが145℃まで上がってしまうとグランカッセと呼ばれる状態になってしまいこれはまたジャムとかに応用される技法なんです。
まあ要は女子にモテるのはいつの時代も大変だということですな。。ハァ。
師匠直伝 レアチーズムース
『 食後の幸せ 』
– La felicita di dopo pasto –