GWですね!!

GWですね!!

皆様、GW如何お過ごしでしょうか!?

当店も連日たくさんのお客様のご来店ありがとうございます(^o^)

普段とは少し違い、早い時間はファミリーでのお食事、他のテーブルでは帰省して仲間との飲み会、またカウンターではお一人様で料理とお酒と向き合い…。

など、ヌッフ・デュ・パプを楽しんで頂けたと思います。

GWも今日で終わり…と、“ほっ”とする間もなく、今週の木曜日にはベアレンビールさんとのビール会があります。

その名も《ニモクビール会》です!名前の通り毎月第二木曜日に開催するのでニモクなんです!(わかりやすい!!)

毎月テーマにそったビール(今月は変わり種ビール!気になる…)やベアレンさんの季節のビールと、ヌッフからは旬の食材などを使った料理をお出ししております。

佐々恵農園さんの野菜を使った料理・シャルキュトリー盛り・旬のお魚・手打ちのパスタなどなど。

ビール好きの方ならどなたでも参加でき楽しい会となっております!!

そして、そして…。

勝手にグルージャを応援してる僕ですが、現在第10節(33節まであります)を終え7位!

ムムッ!!

まだまだリーグ戦は長いのでここからッス!!

あさぬま

 

カテゴリー: その他 | GWですね!! はコメントを受け付けていません

生産地訪問

キッチン中村です。

先日ヌッフで大変お世話になっている浩之さんの佐々恵農園さんを訪問しました。

少量多品目で野菜やハーブ、苺などを生産している浩之さんの野菜たちには主張があり、どう料理に使おうか考えるのが楽しいです。また浩之さんとお話しするのも楽しく、とても勉強になり、料理のヒントも貰えます。

先日はセルバチコ(ルッコラに似た葉物)の小さな蕾や花の部分を紹介してもらいました。この部分は辛みや苦みのなかに甘みもあり、鴨のローストにピッタリです。

これからの季節、どんどん面白い野菜がでてくるのでまた訪問するのが楽しみです。

今年もいろいろな産地に出掛け、作っているところを見させてもらったりお話しを聞いてヒントをもらいながら料理を作っていきたいと思います。

カテゴリー: その他 | 生産地訪問 はコメントを受け付けていません

春眠暁

みなさん、GWに突入し、

夜ふかしさんもらっしゃるのでは。

そんな今宵はいかがお過ごしですか?

こんばんわ、なおひーろです。

 

さて、桜も綺麗に咲き乱れ、天気も良くお花見日和が続いてましたね。

先日、満開の桜を眺めながら、岩手公園を散歩しておりましたら、

飛行機、ジェット旅客機ってやつですね、

随分低い位置を飛んでいるなぁと思ったら、

岩手公園上空を旋回するように飛んで過ぎ去っていきました。

なかなか粋な機長さんだなと思い、

空から見る桜はまた違った楽しさもあるでしょう。

 

そんなサクラサク季節、暖かくもなってきたし、

お仕事帰りにちょっと一杯、

ビールの美味しい季節になってきましたね!

ただいま、

この季節にぴったりの「ベアレン期間限定 ラードラー」

 

春風のような爽やかな味わいで、大好評です!

 

軽く一杯、寄ってってくんなましヽ(*´∀`)ノ

カテゴリー: その他 | 春眠暁 はコメントを受け付けていません

そして父になる。

こんにちは、花より団子 食欲の春 カッツローニ

こと大沼克郎です。

みなさんお花見はもう行きましたか?盛岡もやっと

暖かい陽気が続き連日、近所の岩手公園もお花見で

盛り上がっているようですね。

盛岡の桜の名所と言えば石割桜ですが今年は五分咲

きで満開と少し寂しいニュースもありますが、我が

家の嬉しいニュースをお届けします!もうご存知の

方もいると思いますが、大沼家に待望の赤ちゃんが

出来ました!!予定日は何と結婚記念日の10月

27日、驚きと喜びで胸がいっぱいになりました。

ただ、怒られるかもしれませんが男の私には少し実

感がわかない面もありますが妻を大事にしその日を

迎えたいと思います。(27に産まれろー!と念じ

ながら(^O^)笑)

そして父になる喜びと同じくらい?うれしい事が、

妻のことをご存知の方はよく分かっているでしょう

がお酒をこよなく愛す妻がお酒をピタリと辞めた事、

私にはとって何か呪縛から解き放たれたような清々

しい気分です笑

二年後たっぷり飲んでやるからなー!と妻に豪語さ

れているカッツローニこと大沼克郎でした。

カテゴリー: その他 | そして父になる。 はコメントを受け付けていません

誕生!

盛岡の桜もそろそろ満開!

天気もよく気持ちのいい日々が続いていますね。

私事ではございますが、4月1日エイプリルフールに長女が産まれました。超早生まれ\(◎o◎)/!

まさか自分の身内でしかも我が子が4月1日生まれとは・・・何か持ってます!

まもなく4歳の息子も妹ができて喜んでいますが、妻が娘にかかりっきりだとやはりさみしい模様・・・

俗に言う赤ちゃんがえりがやや見受けられます。

仕事柄夜は家に居ないのでそんな時のフォローも出来ない・・・ママごめん。

でもそんな息子も、妹が泣いている時は頭をナデナデ、よしよしと面倒を見てくれます。

優しいお兄ちゃんになるんだぞ!

一家を支える大黒柱としてもっともっと頑張るぜ~、ヌッフの店長としても!

 

菅原でした。

カテゴリー: その他 | 誕生! はコメントを受け付けていません

春本番!!!

最近、 NHKのスペイン語講座をみて勉強しているマッツで〜す(≧∇≦)

 

すっかり暖かくなりましたねぇ〜(^∇^)花粉症の僕としては憂欝な時期になっちまいました。

最悪です!朝起きたとたんに、目はヒリヒリ、鼻はカピカピ(泣)

もう目と鼻を取って洗ってしまいたい感じなんです〜(T ^ T)

 

ですが、そんな憂欝な時も5月に入れば落ち着くだろうとかってに期待している僕なのでした〜(^∇^)

カテゴリー: その他 | 春本番!!! はコメントを受け付けていません

Spring has come

岩手公園の桜も開花宣言され、いよいよお花見シーズンですね。

私は、今年こそ是非実現したいことが二つあります。

その一つは、山菜採りです。

いわて森の達人と認定された父と小さい頃からよく里山に入り山菜採りをするのを楽しみにしていました。

しかし最近は、なかなかそのチャンスがありません。

そこで今年80歳になる父親とできるだけ山に入って山の恵みを楽しみたいと思います。

「山菜はいつ頃がいい」と聞くと「盛岡の桜が散りはじめたら山菜シーズンだ」とのようです。

タラノメ、コゴミ、ウド、ボウナ、ウルイ、ミズ、シドケ、フキ、ワラビ

などたくさん採って是非皆さんに食べて頂きたいです。

二つめは、岩手山登山。小さい頃から見てきたあの山に実は一度も登ったことがないことに気づきました。

岩手山から眺望する光景はどうなっているのかと思うと是非今年こそ登りたいです。

共感された方、一緒に岩手山登山に挑戦しましょう。

この二つを実行して地域再発見をしたいものです。

p.s. クーでは、六周年記念として4月中、シャンパーニュ、ルイロデレールを特別価格で販売中です。

お待ちしてます。

Adios  Ko

カテゴリー: その他 | Spring has come はコメントを受け付けていません