あっという間に夏が終わりトンボのつがい
が飛び交いすっかり秋の空気になった盛岡、
腕だけゴボウみないに真っ黒に日焼けの跡
が残っている
カッツローニこと大沼克郎です!
先日ある農家さんの所へ畑見学に行ってまいりました。
目的は根セロリの見学だったんですが・・・
![20140904_103709-1[1]](http://www.neufdupape.com/staffblog/files/2014/09/20140904_103709-11-480x302.jpg)
この野菜はいったいなんでしょうか?
皆さんお分かりですか?ちなみにとても身近にある
野菜です。
正解は ゴボウ です。
恥ずかしながら僕は初めて知りました!畑に足を運
ばなかったら一生知ることができなかったでしょう。
さて本題の根セロリ見学です。
地中海原産の球根状の根茎の部分を食用とします。
畑はこんなかんじです!
![20140904_102444-1-1[1]](http://www.neufdupape.com/staffblog/files/2014/09/20140904_102444-1-11-480x381.jpg)
一面、根セロリ なんか可愛いっす!
![20140904_101255-1[1]](http://www.neufdupape.com/staffblog/files/2014/09/20140904_101255-11-369x480.jpg)
割れてしまって成長が止まってしまったものを収穫
させていただきました!
![20140904_103557-1-1-1[1]](http://www.neufdupape.com/staffblog/files/2014/09/20140904_103557-1-1-11-480x412.jpg)
抜くとあのセロリ特有の香りが土の香りと共に
ぶわーーーーっつと広がります!!!
ヒゲもすごいっす!
これをひとつひとつ洗いヒゲと茎を切り取り整形して
僕らの元に届く訳です!すごいですよね♪
やはり見て触って嗅いで食べて感じて
をしないと解らないことだらけです!
岩手町の田村さん
今回はこんな貴重な体験をありがとうございました!
ちなみに葉っぱと茎は苦くて硬いですが刻んで
ふりかけにしたら美味かったっす!
あと二ヶ月で父になるカッツローニでした。