ベルヴィル ナイト うれしい応援団!

ベルヴィル ナイト うれしい応援団!

ワインのお祭り「ベルヴィル・ナイト」

 「垣根を越えてワインを楽しもう!」 の趣旨に

賛同して、会場で応援をしてくれる有志の方々!!

   NEW WING  松坂 ソムリエ
  ミスJ  伊勢沢 ソムリエ–ル
   IZAYOI 藤原 ソムリエール
   (忙しい週末に 奇跡ですね 有り難い!)

   山田酒店 山田専務
   (酒屋の垣根を乗り越えて!感謝です!) 

ワインに情熱を持って日々活動している

仲間が、忙しいさなかの応援に快諾してくれるなんて
なんともうれしい話じゃありませんか!!

さらに
   ベアレンビール 木村 社長まで!
  (ビールの販売ではなく、ワインを注ぎに
    来てくれる! おいおいタケシ、お前ってば
       なんて 男前なんだ!! )

もう本当に あり得ないことが起きそうです!!


  ワインのお祭り 「ベルヴィルナイト」

あとは「飲み手」の皆さんがおおいに楽しむだけ!!

  いやー、ワクワクしてきました。

*前売りチケット発売中です! 

カテゴリー: ヌッフのイベント | ベルヴィル ナイト うれしい応援団! はコメントを受け付けていません

FESTIVIN  フェスティヴァンのこと。

ベルヴィルナイトの流れで 僕らの目指す姿の「根っこ」でもある

フェスティヴァンのことを。

去年の8月、東京に行った
(格之進R での岩手パーティー)
そのついでに六本木の「祥端ションズイ」へ

ひさびさ勝山さんに会いに行ったのですが会えずに終わり
(満席で入れず!それにもびつくり!)
盛岡に帰る新幹線の中でケイタイに電話頂いたのです。

「昨夜はいなくてゴメン、ところで今度、祭りをするんだよ
フェスティバルにワインのヴァンで FESTIVIN !
どう?面白そうでしょ?11月だから来てよ」

というお誘いに二つ返事!
合田さんからチケットを買って

11月27日 FESTIVIN フェスティヴァンへ!

ボスは翌28日に 漆のイベントが控えていたので
フェスティヴァンは昼の部のみの トンボがえりー!
3時間の東京滞在でしたが、何としても
見ておきたかった!会場の空気を吸っておきたかった!

それは正解でした。

開会のセレモニーです
勝山さん、合田さん、マルク・アンジェリ、ギイ・ボサール

会場は恵比寿駅から歩いて5分
アパレルのセール会場に使われたりする広々としたホール

正面にステージがあり、バンドが演奏をし

中央にはワインブースがびっしりと並び

集積したワインは 200種類オーバー!

そして、開場周囲をぐるりと囲むように
キラ星のごとく、今とっても旬なレストランの屋台が!

生産者、インポーター、酒屋、レストラン、アーティストそして
飲み手
それぞれの思惑、利害を超えて「ワイン」に集う!

>ワインは、決して気取った高級品ではなく、音楽や映画みたいに
>楽しむものだと私たちは考えます。
>自分の好みが人と違っていてもいいではありませんか。
>楽しんだ者、気持ちよく酔っぱらった者が勝ちです!

これだよ!

会場はワインを愛する人たちでごった返しています
この熱気!このグルーブ!

ボスの頭の中でいまだに
   フェスティヴァンの余韻が続いています!

さあ、盛岡の仲間たちよ!
  いよいよその時がきましたぞ!
   一緒にコレやろうぜ! 楽しもうぜーー!!

カテゴリー: ボス☆ライフ | FESTIVIN  フェスティヴァンのこと。 はコメントを受け付けていません

ワインの祭りだ! ベルヴィルナイト 開催!


ベルヴィルナイトが2月19日開催されます!

え?ベルヴィルナイト? なに?

えー、

ベルヴィルナイトは「ワインのお祭り」です!

お祭りだから

ワインあり、料理あり、音楽あり!

ワイン片手に料理をつまみ、生の音楽に聞きほれ

皆で楽しむ! とことん楽しむー! ワケです。


ワインは自然派インポーター「ヴァンクゥール」のワインが!

ベルヴィル・セレクションのワインが!!

そして、葛巻ワイン、紫波 自園自醸ワインが!!!

40種類位のワインが集まります!!

コレはお祭りなのであるからにして

試飲会ではないのです!!
↑ これ大事


そして お料理は! てーと

我らが「ヌッフデュパプ」 マクロビの「ウサギボタニカ」 本町の「熊福」

そして 菜園「イル・コンプレ・アンノ」 さらに 上の橋「ブルージュ」 と

盛岡の人気料理店の屋台が集結!!

最高のワンコインおつまみを展開いたします! ブヒ!


音楽は!

実力派のトリオがじっくりうっとり聴かせます!!!



「今までになかった やれなかった 新しい形を目指します。」



わざわざ忙しい土曜日に、お店をほっぽり投げて

なんで お祭り騒ぎをせねばならんのか! と言いますと。。



ボスはたまに思うんです。


盛岡はとーてもいい街ですが、ときにこの小ささがアダになり・・

しがらみーの  なわばりーの  すききらいーの
 

よせばいいのに足の引っ張り合い。。。  


じつにめんどくせーよ 。


だが しかーし!! 良く聞けよ !!

「ワインとは そんな ちいーせー飲み物じゃなーい! もっと大きな心で楽しまねば何より面白くないんじゃ!!」


昨年末、東京で開催された「FESTIVIN」に

ボスも ベルヴィルの真一さんも 参加してきました。 


これが すげー良かった! 


まさに「楽しむ」ために利害を超えて集まった

オトナのお祭りだった。

「 盛岡でも FESTIVIN やろーぜ!」  やりたいんです。




酒屋も 飲み屋も 食い物屋も ソム協会も 生産者も タクノミストも

ぜーんぶの垣根を とっぱらって

旨いワインと 旨い飯と よき音楽と 最高の時間を楽しむべし!

人生を謳歌しよーぜ!!


ベルヴィルナイトは この大いなる野望をかなえるための


はじめの一歩 

なのです。


  お祭りなので、最高の出し物だけじゃ成り立たない。

    最高のお客様がいなければ 祭り にならない!!



どーよ皆さん、ボスと一緒に飲みたくなってきたでしょー!!

お祭りだから、ボスも飲みますよー!!


2月19日 楽しみたいやつ この指とまれーー!!!

チケットはヌッフにもあります。

カテゴリー: ヌッフのイベント | ワインの祭りだ! ベルヴィルナイト 開催! はコメントを受け付けていません

新春!七草リゾット 明日から。



1月7日、平安時代の頃から七草を粥に炊き込んで・・ 
という慣習があります。

ビタミン、栄養に優れたこの七草で冬季に摂取し難い野菜を
補ったのだと言われております。

ヌッフでは、この七草粥をリゾットに仕立て、

贅沢にもトリュフの香りを乗せて!  (中国産ですが・・)

美味しく召し上がっていただきたいと思います!


と、ここまでは昨年と同様であります。


今年は何が違うかと! 昨年までは「お粥」に近い

バランスでしたが、今年は水分量を抑え、
チーズも減らし、混ぜ込む七草の切り出し方を変え

香り、歯応え、まったりさせすぎない という


全体のバランスを調整してみました!


 春の七草 ・・ せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ
 すずな すずしろ

年末年始、ごちそう続きの体をリセットいたしましょう。

カテゴリー: ヌッフのメニュー☆ | 新春!七草リゾット 明日から。 はコメントを受け付けていません

お年玉企画!ベアレンビール ハッピーアワー


お年玉企画!
(と言っても1/11からですが。。。)

ベアレンビール ハッピーアワー
   株)ベアレン醸造所 認定

1/11より 1/31 までの毎日
17:30 〜 19:00 までの時間を

ベアレン ハッピーアワー と致します!

ハッピーアワー時間内はなんと
  ベアレンビール各種が半額
という恐ろしい事態なのです。

大丈夫なのかヌッフは?
  新年早々もう投げ出してしまうのか?
    ボスは気が狂ってしまったのか?
      はたまた余命宣告でもされたのか?

いや、去年下半期から世の中に蔓延している
なんともやりきれない感を ぶっ飛ばそうじゃないか!!

それには「乾杯!」が必要なのだ。

「乾杯力」で世の中明るくしましょうよ と

 グラスをぶつけ合う音に祈りを込めて、
「不景気」を吹き飛ばそうではないか と

ヌッフから新年のメッセージです!

♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


ボスから もう一言。
決して、ビールだけで帰ったりしないでね。。
            これ 大事。


カテゴリー: ヌッフのイベント | お年玉企画!ベアレンビール ハッピーアワー はコメントを受け付けていません

ワールド・オイスター・シリーズ 限定開幕!


ワールド・オイスター・シリーズ 正月限定開幕です!

築地も宮古も休市が続いており、正月初荷が6日!

お魚が届くまで クードヌッフは

スシ・バーから「オイスター・バー」に変身!

「世界の牡蠣」をご紹介いたします!!

写真上段、大きいのは 唐桑 畠山さんの「水山ガキ」

中段左より

アイルランド 「トライアナベイ」

アメリカ ワシントン州 「イーグルロック」

カナダ ブリティッシュ・コロンビア 「クッシ」

下段は

オーストラリア タスマニア島 「ピットウオーター」

以上5種類です!

外国産の牡蠣は写真のように小粒ですが、

味わいは濃厚でミルキーだったり、ミネラリーだったりと

産地のテロワールを反映しています!!


各48個限定です! ぜひご賞味下さい!!



カテゴリー: Qeue de Neuf クードヌッフ | ワールド・オイスター・シリーズ 限定開幕! はコメントを受け付けていません

2011年 あけましておめでとうございます



あっという間の2010年でした!

自分にとってもヌッフにとっても大切な一年でありました。


明けて 今年はチャレンジと試練の一年です!!



   「成るか成らざるか」


2010年も大切な人との出会いがありました。

夢を共に目指すスタッフも集まりました。



恐れずに前に進んで行きたいと思っております。




ヌッフの冒険をどうか応援ください!!!!


ヌッフのボス 伊東拓郎

カテゴリー: ボス☆ライフ | 2011年 あけましておめでとうございます はコメントを受け付けていません