PR: 楽しく遊べば、身につく知識「家づくりクエスト」登場!

PR: 楽しく遊べば、身につく知識「家づくりクエスト」登場!

  RPGゲーム全15ステージをクリアして家づくりの知恵を集めよう⇒今すぐチャレンジ
PR: 楽しく遊べば、身につく知識「家づくりクエスト」登場! はコメントを受け付けていません

出逢いに感謝 2 !

山梨、津金 BEAU PAYSAGE の
2009年ヴィンテージの発送が、
震災の影響で滞っていた事もあり

岡本さんと4月に
メールのやり取りを重ねていたおりに

5月の上旬に仙台に行きますので、日程が合えば
ヌッフによれるかも・・・とありました。

おー!すげーと思ったのですが
ランチやらヒルザケやら、
MORIOKAワインフェス立ち上げのすったもんだで
すーっかり うっかり忘れていました!

そんな5月もつらつら過ぎたころ
ケイタイに岡本さんから
「今夜、友人と伺いますね」と電話が!


東井さん、岡本さん、ボス、岩倉さん
東井さん、岩倉さんといえば、カップ酒ブームを巻き起こし
不況知らずのワイン居酒屋を束ねるお二人!
こんな出逢いに大感謝!

一昨年のBEAU PAYSAGEリリースパーティも
お二人の系列、「クヨール」だった!
(その時、クヨールにいたったギャルソンのシモーネは
なんと長友の通訳でイタリアに帰ったとか!!)

和食出身の東井さん、これまたアタマの回転、キレともに
さすがのハイレベル! 楽しい楽しい!
キャリアをたどって行くとどうも共通する時代感。

あの頃のグランヴァンは安くてさー、
誰かの誕生日っていえば ラフィット飲んでたよね

そうそうコスだって¥5000出せば買えてさー
迷ったらコスでいいじゃん、みたいな

どうも近いなと思ってたら
やっぱ、同い年だったー! 嬉しいけど参った。

イマドキの日本ワイン・シーンを牽引する
面々が揃っているので
秘蔵のワイン
蔵王スター ブラック・クイン’87を開けました
状態も素晴らしく
ココまで熟成させてやっとバランスとれて来ている
恐ろしいワインでした。


そろそろと、帰る所をスシバーに連れ込んで最後は日本酒
日本酒は、さすが良くご存知で、素晴らしい!!

またまたぜひ飲みましょう!とお見送り
アー、楽しかった と一息ついてハッとなる!


しまった・・
MORIOKAワインフェスティバルの話をしなかったよ!!





カテゴリー: 地震さいあく! | 出逢いに感謝 2 ! はコメントを受け付けていません

出逢いに感謝!もっと岩手に!盛岡へおでってくなんせ!

震災後に東北、岩手が注目されている
・・有り難い というのも変な感覚ですが。。

実際、普段では出逢えないようなワイン業界の方々が
訪れてらっしゃいます。

沼田実さん
テイストアンドファン(株)を主宰。
今回は桜前線とともに北上され、岩手ワインの取材に
今、注目を浴びる、イーハトーブのワイン!】
(岩手県のワイナリー、現地取材レポート)
をアップされている!
ヌッフのオリジナルワインも取り上げて下さってます!
しかも、絶賛されてます! てへ。
リースリング・リオン、今ほんと美味しいからねー。
来月には岩手ワインのワイン会
岩手ワイン 応援ワイン会を開催される!

やはり、有り難い事である。
マスターオブソムリエの称号にチャレンジされている
沼田さん、知識の深度はもちろん
「社会において ワインがどのように貢献できるか」
という視点でワインを見つめている!すげーな。

お話が興味深くて、ついつい飲み過ぎ
飲ませ過ぎ。。 悪い癖です。

沼田さん、また盛岡で飲みましょう!!

そして
鹿取みゆきさん
ワインジャーナリストとしてここまで信頼のおける方は
いないのではないか!
文章は全て足で稼いだ膨大な事実の集大成!
それをさらりと「当たり前の事。」と言い切る
男前なハートの持ち主。 しびれます。

料理通信の、おそらく「復興に向けて戦う生産者」的な
記事の取材のために盛岡を拠点に沿岸へ通われていたんです。

ボスは一昨年、東京での岡本さんのワイン
「ボーペイサージュ リリースパーティ」に参加したときに
お会いしておりました!
(鹿取みゆきさんが会の司会を)
ことがありましたが、覚えていただいてたようで
嬉しかった!

もちろん、みゆきさんにもずっぱり飲んで食べていただいた!

なんと!
MORIOKAワインフェスティバル・ツアーを発案して下さった
のが みゆきさんのようで
「東京のワイン好きを連れていきますよ!」と
ツイッターでも応援していただいている。
本当に有り難くて感動します!!

<5月18日、鹿取みゆきさんの著書が発売されました!
日本ワインガイド-純国産ワイナリーと造り手たち


これは真の労作であり業界に一石を投じる本です。
必読です!!

出逢いに感謝!ワインの神様ありがとう!!

そうだ、お二方とも福井富士子さんにお連れ頂いたのだ
富士子さんにも感謝。



まあ、ボスは飲みたいだけですけどねー。

カテゴリー: 地震さいあく! | 出逢いに感謝!もっと岩手に!盛岡へおでってくなんせ! はコメントを受け付けていません

wa・和・わ



    へいわのわ なごやかなじかん わのじかん

 筆をつかったんだよ。和になるかなー? 

                と かの画伯

カテゴリー: 地震さいあく! | wa・和・わ はコメントを受け付けていません

5月16日モリブロにてヒルザケテント愉しかった!

モリブロ・・ モーリオで リブロ= モリブロ なのだ。
最初オファーもらったときは
「なに風呂?」 と返して
キムラさんに ニラまれたのだが・・ さもありなん。

まあ、ヒルザケはまかせろー! ということで
公会堂の裏手にヒルザケ・ゲリラテント
おっ立てますたの。

テント班はカツローとたかみっちゃん
最強コンビだな。

朝からずーっと「お天気雨」という空模様!
これまた オツなものよ〜。


情熱大陸 幅さんのトークショーが終わる頃から
ぽちぽちと
お客様が集まりだして、ヒルザケが急発進〜☆

タイガ作のピタパン+パテのサンド かなり旨し!
合わせるのは
我らが突貫小僧、マルクス・フーバー君の作
フーゴ グリューナー・フェルトリーナー
お外でのヒルザケには
陽射しにキラキラ輝く グリューナーが文句ナシだぜい!


実はブドウジュースをオーダーしたかのちゃんのコップに
入っていたのはフーゴ グリューナー。。
かのちゃんゴクリと大きく一口のんで
「・・なんか・・ぴりぴり・・するです。。」
あれーー!かのちゃん、これワインだよ!

思いがけずに小四でワインデビューです!!!

いや、事故ですから。事故!
それでもケロリとしていたのはDNAのなせる業?

そんなこんなのヒルザケテント!

アン・サリーさんのコンサートの前後にピークがあって
コンサート中は近所の おぢさまたちが宴を開き!
ありがとねーー!

ボスは ワインばか なので当然アン・サリーとは??
という始末で
コアなファンの皆様に 二ラまれるのだが

おかげで商売になりましたぞ!ということで
アン・サリー様様なのです!
誰かCD貸してね。 ボスをキョーイクしてけろ!

用意したおかずはキレイに無くなり!
ヒルザケからとっぷりとヨルザケまでロングな屋台!

まずまずモウカリましたとさ。
てなわけで
モリブロばんざーい!来年も行くよ!
来年はもっと宣伝しよー。
土日でもいいナ とすでに「とらたぬ」なボス、
スタッフが可哀想じゃー。


ヒルザケはボスの ライフワークなのじゃ〜〜

カテゴリー: ヌッフのイベント | 5月16日モリブロにてヒルザケテント愉しかった! はコメントを受け付けていません

MORIOKAワインフェスティバル は6月12日


近頃、このポスターをよく目にしませんか?
「MORIOKAワインフェスティバル」
6月12日  日曜日
 15:00〜 20:00
ホテルニューカリーナ 2F 宴会場にて

公式ホームページも立ち上がり
http://www.morioka-winefesu.com/

ブログで最新情報が!
http://winefes.exblog.jp

ツイッターまでも! 欲張ってる?
https://twitter.com/#!/moriokawinefes

盛岡から元気を発信して、岩手を元気に!
今回はチャリティーイベントとして
チケット売上収益金は岩手県を通じて全額義援金にします。

ワインの持つチカラを信じて
ワインの祭り を興します!

ボスは言い出しっぺとしてこのワイン祭りを
成功させるべく、ワインにまつわる仲間を集め、
スクラム組んで頑張ります!

ボスより はじめの一言です
http://winefesu.exblog.jp/154300231/

今回だけのワインフェスではありません!
盛岡の重要なコンテンツとなるように育てて行きます!!

カテゴリー: 未分類 | MORIOKAワインフェスティバル は6月12日 はコメントを受け付けていません

PR: 一番人気のAtermWM3500Rの端末が今だけ無料

  下り最大40M、Wi-Fi対応の人気ルーターが無料!月額料金も激安!さらに…
PR: 一番人気のAtermWM3500Rの端末が今だけ無料 はコメントを受け付けていません