紫波で出逢ったピノの事を思い出して!

紫波で出逢ったピノの事を思い出して!

10月5日の事でした、シャルドネの収穫に
紫波フルーツパークの自園自醸ワイナリーを訪れていた時、
醸造チームの佐々木宏さん


としゃべっていたら
ピノ・ノワールの仕込みをしたばかりで
どうやら今年のピノの出来が良いらしいとのこと
それは見せて貰わねばと
醗酵がスタートしたばかり(10月5日時点)の
ピノにお目通りがかなうことに!

佐々木さんの解説を真剣な表情で聞くスタッフ
ビニールシートを開けると
ほんのかすかに もわ〜んとアルコールの香りが
「未だ始まったばかりなので果帽も柔らかいんですよ
 ほらちょっと押さえただけでほぐれますから・・」

おお、紫波でみるピノ・ノワールとしては随分色が出てる!
「佐々木さん、結構色づきが良いのでは?」
「そうなんです、吉田さんの畑のピノなんですが、土壌改良から取り組んでいて今年はなかなかに良い色付きなのですよ」
「吉田さんってもしかして、棚作りのピノの・・」
「そうです、あちらのピノですよ」
思い出しました
2年程前に参加させて頂いた、
自醸ワイナリーの契約農家さんを巡る
園地巡回のおりに見せて頂いた小房の素敵なピノの事を!

「さらにちょっとセニエもしてまして・・」
なんと、やるではないですか!
うーーん、これは期待できるかも!!
「これを樽で熟成させようと企んでます・・」
おお。いい樽が見つかる事を祈ってます!
ボスはアリエの樽が好みですが・・。

やりたがり・・ 佐々木さんも苦笑い・・。

このピジャージュでボス酵母もめでたく落ちたはずです! 
このピノにボスのようなフィネス漂う旨味が加わるハズ!!
楽しみが増えましたね〜、ホント!!!






カテゴリー: ボス☆ライフ | 紫波で出逢ったピノの事を思い出して! はコメントを受け付けていません

ベリンジャー・ハロウィンパーティーを振り返る!

10月20日にヌッフで開催された
カリフォルニアの老舗ワイナリー、
ベリンジャーとのタイアップ企画
ベリンジャー ハロウィンパーティーの顛末を!


ドーーンとでました特大ワイングラス(アクリル製)
何になるかとゆーと

ベリンジャーのスパークリング・ホワイトジンファンデルと
シャルドネを15本使ったフルーツ・パンチに!
一気にパーティー・モード!テンション上がります!!

ウェルカムテーブルはオードブルのお花畑!

ベリンジャー・ファインワインコーナーで
ワインの解説しながらお客様に直接サービスして
いただいた
トレジャリーワイン・エステーツの古本マネージャーと
サッポロビール/ワイン洋酒部の原田さん!
このコーナーではプライヴェートリザーブ/カベルネとシャルドネ
というベリンジャーのフラッグシップまで飲めたんですよ!!
さすが太っ腹ですね! さすり さすり 。。

タイガは限定テリーヌ3種で勝負!

似合ってます!カツロー入魂のお好み!

スガワラタカシは奇麗なシャツでワインカクテルのバーテンです!

パーティーのMCを努めてくれたご存知アイドルのふじポン☆
いやー、カワイくて 楽しくて ふじポン☆サイコーでした!
また何かやろーねー!!

・・・・・・・・・・・

ほんの一部しかお伝えできませんでしたが
これで盛り上がらない訳が無い!!!!
お客様もスタッフもノリノリでの楽しい時間はあっという間!
サッポロビールの皆様と打ち上げでひとしきり飲み・・

・・・・・・・・・・・

いよいよスタッフだけでの狂乱の打ち上げに突入!!

件のフルーツパンチを回し飲みからエンジンかかって
シャンパン・ファイトならぬフルーツパンチ・ファイトへ

(よい子のみんなは ぜったいまねしちゃだめだよ。
フルーツってね、よーくすべるから。ころぶときけん!)

なぜか最後はこうなるのね・・・
スガワラタカシ最高です!!!

まあ、最後の1枚はお許し願いますが、
何はともあれ楽しかった の一言です。

普段、かしこまったワイン会が多いのですが、
こういうお洒落しての
ワインパーティーも良いもんです!

また最後になってようやくのコメントですが
ベリンジャーのワイン、10数年前に出逢った頃の
コテコテ・カリフォルニア・スタイルからは
見違える程のエレガントなラインに変わっておりました
これもパーティーが盛り上がった理由でもありました!

ヌッフの目指す
「美味しくて楽しいがイチバン!」
この夜も達成できました!!!

参加頂きました皆様、サッポロビール様、古本マネージャー
パーティーのディレクターを頑張った みのりちゃん
我が愛しいスタッフのみんな!

有り難うございました〜☆



カテゴリー: ヌッフのイベント | ベリンジャー・ハロウィンパーティーを振り返る! はコメントを受け付けていません

高橋さん家のリースリングリオンに出逢った!


10月29日、今朝は大迫間へ!
紫波の自園自醸ワイナリーでお世話になっている
高橋喜和さんのご実家で
リースリングリオンの収穫お手伝いに!
見事に秋晴れ、まさに収穫日和でした。

高橋さんのご両親が手をかけた畑は素晴らしい!
病気に強いリオンの特性もあるのでしょうが、
しっかり収穫前の手入れがされているので
今日の収穫は喜びに満ち溢れたものとなりました!

見事なリースリングリオンです!
黄色味がかって熟した粒は実に甘い!
糖度も20度を超えているようでした。さすがですね!
ただ、陽当たりが良すぎる粒は、糖度は高いけど
酸がボケがちなきらいもあって
緑色の残った粒の方が酸と風味がより強く感じられ、
ワインにとっては、糖度だけが重要ではないのだと
教えられた気がします!
あるべきワインのイメージに則った果実の収穫
これが大事なんだとゆーこと。
現場は面白いなー!

おやつに頂いたお団子がまた秀逸で☆
手前がのり巻きで、奥が栗団子!

大粒の栗がごろんと入ってる! ウマイーー!!

手前がおしょうゆ団子で、奥がお茶餅
お茶餅がまたウマーー!
胡桃醤油が塗ってあって、うちわか軍配のような形状
こうゆうのにやられますね!
さすが「もちもち」の紫波だけあります。納得。。

おやつ後も収穫ははかどり、ガンガン箱を重ねて
お昼に戻って参りました。
高橋さん家のリースリングリオンはエーデルワインに
出荷されるとの事、楽しみですね!!



カテゴリー: ボス☆ライフ | 高橋さん家のリースリングリオンに出逢った! はコメントを受け付けていません

PR: 30代、40代必見!年収800万円以上の求人情報満載

スペシャリスト・エグゼクティブ限定のハイクラス求人/[en]転職コンサルタント
PR: 30代、40代必見!年収800万円以上の求人情報満載 はコメントを受け付けていません

ちょこっとボス留守ヌッフです! 17日、18日

17日月曜日、18日火曜日 の両日
東京に出張!(カッコイイー!!)のため
2日間だけですが、「ボス留守ヌッフ」となります!!
今回は原則、お遊びなしよ(T T)なのですが
スキを突いてどこかに出没のチャンスを
伺います。。。
あ、ポートランドで世話になった義弟と会えるので
まさか、ワインも飲まない ってこたあないか!
あー良かった。

では皆様、いきいきと稼ぐヌッフスタッフを
よろしくお願い致します m( )m

カテゴリー: ボス☆ライフ | ちょこっとボス留守ヌッフです! 17日、18日 はコメントを受け付けていません

10月4日、秋晴れの紫波フルーツパークでシャルドネの収穫して来ました!


収穫の気配が色濃い紫波フルーツパーク 自園自醸ワイナリーへ!
栽培責任者の高橋さんから待望の連絡が来たので
二つ返事で早速、「ヌッフのジプシー部隊」を招集!
朝9時(!) 現地集合は眠いけどね・・収穫は別格!
やるやる やります やりまくりまするー!!

気分の良い秋の陽射しにキラキラしながら
収穫に励むジプシー部隊! ヌッフチームは総勢8名。
初参加の まいか も緊張気味にハサミを入れて行きます!
びびりっぷりが またかわゆいのだ!!

まずまずのスタイルではないですか!
もう少し引っ張りたいところですが
この週末は雨予報。。カビのリスクを鑑みて
収穫!グリーンライト!

手のひらサイズのいい感じの房です。
こんな小房でいい具合にバラ房に全部がなればねー。。

地震の影響こそは無いですが、今年は春が遅く、6月は猛暑で、
9月は台風・・ ゆるくない自然環境の中、成長したシャルドネ
早めの収穫もあって、糖度は低めですが
岩手らしく透明感があり、酸味が輪郭を立てた、爽やかで潔い
ワインに生まれ変わって欲しいのだ!

種もまずまず熟してます。
噛み締めるとカリカリッと弾けて爽やかな渋みが広がる〜。

涼やかな陽射しを楽しむかのように
ゆっくりと伸びをする毛虫くん
お寛ぎのところ申し訳ないがちょっと移動してくんねえ
ヒョイッとつまんで草むらにソフトランディング。

女郎蜘蛛がそこかしこに立派なネットをねっとりと・・
赤トンボなんて大物までクルくるっと巻いてますから・・
まあ、こんだけ艶やかな姐さんだと ついふらふらっと
   オトコってバカよねー。。。

待機中のカベルネです、後2週間!
美味しくな〜れと 念おくっときました!!

ひなたぼっこのあかとんぼ

この春に植えたばかりのリースリング
紫波の期待の星となるか!!
ベト病に罹って元気無さげでしたが、いろいろ乗り越えて
立派になっていってくれ!!


カテゴリー: ヌッフの研修活動 | 10月4日、秋晴れの紫波フルーツパークでシャルドネの収穫して来ました! はコメントを受け付けていません

PR: シーテックジャパン2011ドコモスペシャルサイト

ドコモスペシャルサイトオープン!最先端の技術を駆使した出展物が盛りだくさん!
PR: シーテックジャパン2011ドコモスペシャルサイト はコメントを受け付けていません