事前のご相談からご葬儀後まで、お客さまの立場にたったサポートをお約束します。 |
PR: 「イオンのお葬式」は礼をつくすお葬式です。
ヌッフ盛岡 23、24日と臨時休業とします!
ヌッフ盛岡です!
明日23日と24日の両日を
臨時休業と致します
ヌッフ六本木の開店準備からボス留守ヌッフを
皆で頑張ってくれてきた
本当に皆には感謝なのです!
そこで2日間の休業日をプレゼント!
ただし 遊んで過ごすのではなく
函館で開催される 世界料理学会に参加して
スタッフ一同 勉強して参ります!
(この世界料理学会には2009年にも
参加致しました。
谷 昇シェフに気合い入れていただいたのを
思い出しますな!)
世界料理学会で勉強してきたいので
休みを下さい なんて
まったく立派なやつらです!
ボスは夜の函館に合流して皆様のおサイフと
なる訳です・・・ orz
気分一新! アタマもココロも充電して
ヌッフはさらにバージョンアップするのです!!
めでたしめでたし。
ヌッフ六本木にて「酉与右衛門(よえもん)」の会 開催します!
稲苗月 酉与右衛門(よえもん)の夕べ
〜深山の芽吹き アッサンブラージュ〜
”信念の酒蔵” 川村酒造 蔵元 川村直孝 氏をお迎えして
稲苗月 酉与右衛門の夕べ を企画致しました。
やっと芽吹き始めた岩手・岩泉の山の幸を
ヌッフデュパプ自慢の食材とともにご用意します
情熱溢れる蔵元 川村直孝 氏の貴重なお話や
個性豊かで伸びやかな酉与右衛門の旨味とあわせて
じっくりと堪能して下されば幸いです
暮春の一夜 北国の芽吹の歓びをお楽しみ下さい
皆様のご予約をお待ちしております
記
日時 2012年 5月19日 土曜日
18:00 受付 18:30 スタート
会費 10000円 30名限定
メニュー
岩手岩泉から工藤定男さんが採取した旬の山菜と
ヌッフ自慢の岩手食材を駆使したお料理6品
酉与右衛門 7種+
特典 JUNGINGLASS IWATE (YOEMON) をお土産に
お問い合わせ・お申し込み
ヌッフデュパプ 六本木
〒106-0032 東京都 港区 六本木 7丁目17−19
FLEG六本木second 2F
tel 03-6459-2235
mail neufdupape1995@gmail.com
担当 伊東 木村

ヌッフ六本木 ランチ営業開始と営業時間の変更です!
ヌッフ六本木です!
本日 9日よりランチ営業を開始致します
月〜金 11:30〜 14:00(LO)
土曜日 11:30〜 16:00(LO)
「お肉」と「お魚」が選べる ワンプレート・ランチ ¥1000
これに コーヒー or 紅茶 付きで ¥1200
コーヒー or 紅茶 + デザートで ¥1500

この基本メニューに加えて 徐々にメニューを拡げて参ります
岩手 二戸市の 彩采鶏とクスクスのプレート や
シェフ特製の カレー など
お昼のヌッフ六本木
大人の愉しみ・・ ヒルザケも モチロン有り〼
さて ランチ営業を受けて営業時間を変更致します本日4月9日より
・ランチ
月曜日〜金曜日 11:30〜14:00(LO)
土曜日 11:30〜16:00(LO)
・ディナー 17:30〜22:00(LO)
定休日 日曜日
となります 度々の変更 恐縮でありますが
何卒よろしくお願い致します。
BOSS伊東
グランドオープンに際し営業時間の変更のお知らせ
いよいよ
明日11日よりヌッフデュパプ六本木
グランドオープンを迎えますが
厨房設備の微調整などの間に合わないところが残っており
ご案内状では11:30としておりました
営業時間ですが
体制が整うまでしばらくの間
17:00〜24:00
ラストオーダー22:30の営業時間と
させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが
なにとぞご了承くださいませ。
皆様のご期待に添いますように
早急に整えて参ります所存です。
ヌッフデュパプ 六本木店
何卒よろしくお願いいたします。
ヌッフデュパプ 伊東拓郎
2012年の幕開けです!
昨日2日は盛岡ヌッフ本店に顔を出しましたが
たくさんのお客様に恵まれ
その活気に勇気づけられました。
今朝 東京に入り
明日よりプレオープン第二部の始まる
六本木店 (ヌッフR )の仕込みと調整を進めています。
新店舗に立ち 思うことはやはり人とのつながりの有り難さ。
16年かけて ここまで来れたのだと
ここまで支えて下さった お客様 お取組み先 盛岡の仲間たち
そして愛すべきスタッフ。
すべての想いを乗せてここに立っているのだということ。
これだけはしっかりと胸に抱え
あとは正々とヌッフ流の「美味しくて楽しい」を実践します。
星の数ほどある東京の飲食店の中で
岩手の食材がキラリと輝くような 場を作って参ります。
明日 4日から9日まではプレオープンです
まだまだ山積する課題に向き合いながら
店に魂を込めます。
皆様の応援に応えられるように!
今年は辰年 4回目の歳男
しっかり歌舞いてみせましょう。

2012年の幕開けです!
2012年が始まりました!
昨日2日は盛岡ヌッフ本店に顔を出しましたが
たくさんのお客様に恵まれ
その活気に勇気づけられました。
今朝 東京に入り
明日よりプレオープン第二部の始まる
六本木店 (ヌッフR )の仕込みと調整を進めています。
新店舗に立ち 思うことはやはり人とのつながりの有り難さ。
16年かけて ここまで来れたのだと
ここまで支えて下さった お客様 お取組み先 盛岡の仲間たち
そして愛すべきスタッフ。
すべての想いを乗せてここに立っているのだということ。
これだけはしっかりと胸に抱え
あとは正々とヌッフ流の「美味しくて楽しい」を実践します。
星の数ほどある東京の飲食店の中で
岩手の食材がキラリと輝くような 場を作って参ります。
明日 4日から9日まではプレオープンです
まだまだ山積する課題に向き合いながら
店に魂を込めます。
皆様の応援に応えられるように!
今年は辰年 4回目の歳男
しっかり歌舞いてみせましょう。
